【東京でヨガ資格RYT200取得】SANSEEDヨガスタジオでヨガ講師になろう!

東京のどこのスクールでヨガ資格RYT200を取得しようか検討をしている方も多いのではないでしょうか?

「ゼロカラYOGA×SANSEEDヨガスタジオ」では東京通学は6回だけ、しかも皆さまの予定に合ったクラスに参加すれば修了できる、誰でも通えるカリキュラムです。

東京RYT200で「業界最安値」「通いやすく」「講義クオリティ」と、細かいところまでこだわって作り上げたコースです。

受講生は自分のペースでじっくりと学ぶことができると評判です!

SANSEEDの東京RYT200が多くの受講生から選ばれてきた理由を4つご紹介いたします。

目次

理由1:自分の好きな日時で通える

クラスは上記(ご参考として2025年5月を掲載)のように毎月更新され、皆様の参加できる日程のクラスに参加するだけです。

最初に日程がすべて決まっていてそのクラスに参加できなかったら振替の連絡をしなくては、とか、お休みの連絡を入れなくては、ということはありません。

受講生はご自身のスケジュールにあったクラスに参加すれば良いので気軽に自分の学習ペースに合わせて学ぶことができます。

もちろん早めにたくさん通って短期間で卒業することも可能ですし、逆に、ゆっくりと時間をかけて卒業することもできます。

理由2:通学は6回だけでOK

カリキュラムは

① 事前学習講座(動画)
② オンライン(ライブ)<2時間×6クラス>
③ 対面講座 <2時間×6クラス>

の3部構成となっています。

・知識を身につける内容の講座を中心に→動画講座

・生徒同士でのディスカッションや質問タイムを中心に→オンライン(ライブ)

・アーサナ、アジャストメント、ティーチングなど直接講師指導すべき講座を中心に→対面講座

というようにそれぞれの講座の特性を活かし、特に対面講座だからこそ意味のある内容のカリキュラムすべてをスタジオでの対面講座に含めています。

学習効率の高いカリキュラムをSANSEED独自に作り上げ対面講座を直接講師から指導すべき講座の6回に絞っています。

ですので、受講生は通学6回だけで資格がとれます!

理由3:東京RY200の対面講座で最安値

オンライン(ライブ)と対面講座のそれぞれのライブ講座時間がこれだけあるにも関わらず受講代金は税込み14万9,000円です。

関東県内で講座時間数に対して業界最安値の受講代金でRYT200が取得できる講座です。

14万9,000円(税込み)には当然テキスト代金や証書発行費用などすべて含まれております。

もちろん、テキストは(今流行りの)データをダウンロードして受講生自身で印刷していただくシステムではなく、当校がテキストをご住所に郵送させていただいています。

理由4:講師のレベルが高い

最近のヨガ業界ではRYT200に登録後4年目からRYT200の講座を担当する講師が多くいらっしゃるようです。

他方、当校のRYT200担当講師は平均指導歴15年以上の講師陣で指導しています。

もちろん講師は指導歴の長さだけではございません。

講師の採用にあたっては、SANSEEDヨガスタジオがヨガ講師の経歴や受講生からの評価を多面的なチェックを徹底しています。

RYT200養成講座では高いクオリティの講座を受講できることをお約束します。

無料説明会にご参加ください

いかがでしたでしょうか?

通いやすく自分のペースで学べる講座になっております!

是非今からヨガ講師&RYT200の取得を目指してみませんか?

ちょっとでも東京RYT200に興味がありましたらまずは無料説明会にご参加ください

無料説明会は→ 公式LINEからお申込みいただけます

今なら「ヨガマット」もしくは「ヨガブロック&ヨガストラップ」のプレゼントキャンペーンも実施中です。

目次